2012年7月26日木曜日

『ピンホールカメラを作って撮る!』

78日(日)、映像メディア表現科 オープンワークショップ 『ピンホールカメラを作って撮る!』が行われました。
このワークショップではそれぞれ自分でカメラを作り、撮影し、現像するところまで体験します。この手作りカメラにはファインダーがないので、現像液の中に入れるまで、ちゃんと撮れているのか、どんなふうに撮れているのかドキドキしながら待つのです。現像液の中で印画紙に画像が浮かび上がってきた時には、みんな驚き感動していました。
映像メディア表現科で行われるオープンワークショップは、ムサ院生以外の参加もできます。今回は現大学生の参加もあって、興味深い作品が続々仕上がりました。



ムサ院で過去に開催したワークショップは、
■フォトグラム(写真)
■シルクスクリーン(版画)
■フェナキストスコープ(アニメーション)
■絞り染め(テキスタイル)
などです。皆さんの希望が多いと再び開催されるかもしれません^^!?

2012年7月19日木曜日

仮装講評会!!2012/07/13




1学期の最終日は先生も生徒もみんなが仮装しての講評会。自分自身をキャンバスに見立て思いっきりアートするイベントです。でもやはり講評会ですから作品に向かった時の表情は普段通り真剣そのもの!仮装した生徒と先生が真顔で向き合っている姿を見ると・・・思わず吹き出しそうになりながらも凄さを感じます。受験対策としての作品の完成度を追及していく一方で、アートそのものの楽しさを感じ、創作意欲を育んで貰えたらいいな。。。

2012年7月17日火曜日

夏期講習会申し込み受付中です。

夏でジャンプ!合格への夏!!
前期・中期・後期それぞれ10日間ずつに分かれて開設しています。様々なニーズに応え得る盛りだくさんのコースやクラスを準備しています。受講の仕方も、“短期集中型”から“長期継続型”まで受講生の都合に合わせたリーズナブルな設定が可能です。この夏でJUMP!ライバルに一歩差をつけましょう!
2012年夏期講習会申し込み受付中です。http://www.musain.co.jp/guide/summer2012/summer2012.html

2012年6月21日木曜日

2012/06/15ダンボールファッションショー開催しました。

素材だけが限られているだけのこの課題。生徒一人一人が無から作りだす作品はまさにユニークそのもの!さらに自らが身にまとい、軽快なリズムにのったウォーキング&繰り広げられるパフォーマンスに思わず拍手や爆笑が!ポスターや照明や舞台美術等、様々な形で全科のムサ院生が一丸となって関わり、素晴らしいショーが開催できました。

2012年6月19日火曜日

台風4号の影響による措置について

台風4号の影響による措置について

台風の接近に伴い、下校に支障が出る恐れがあるため、6月19日(火)の授業は19:30をもって終了と致します。(高3美大系小論文対策コースの授業も休講とします。)

尚、明日6月20日(水)の授業については、午前7時半時点において、本学院が位置する「多摩北部」を中心に警報(暴風、大雨、洪水、等)が出て、交通機関(JR中央線、西武線)に大幅な乱れが生じている場合は、午前9時半から12時半の授業は休講とします。また、警報等が出ていない場合でも、安全第一を心がけて、危険を感じる場合は無理をせず自宅学習をして下さい。

2012年6月11日月曜日

ダンボールfashon showポスターデザイン大賞決定!!

大賞作品決定!!


学院生全員によるポスターデザインコンクール人気投票の結果、デザイン・工芸科昼間部釣瓶昴右君の作品が大賞に選ばれました。おめでとうございます。

残念ながら次点となった作品も素晴らしいです。是非ご覧ください。

2012年5月30日水曜日

≫≫≫≫≫段ボールファッションShow≪≪≪≪≪

☆6/15(金)段ボールファッションショー
 見学ビジター募集中!(18:20~20:20)
    見学ご希望の方は042-324-6899へお電話下さい。
デザイン工芸科高3コースの授業は作ることを楽しみ、完成する喜びを発見することから始まります。この課題では段ボールを使って帽子・アクセサリーを制作します。そして、作者本人がモデルとして出演するファッションショーを行います。発想から制作・演出に至るまでデザインの基本的なプロセスを知る課題です。少しドキドキ。始まってしまえばノリノリ!そうです、デザインは楽しむことです!是非本学院在籍生の個性あふれる作品とプレゼンテーションをご覧ください。
見学ご希望の方は本学院までお電話(TEL042-324-6899)を!お待ちしております。